Blog

スタッフブログ

反り腰と姿勢改善のススメ:健康な身体への第一歩

反り腰と姿勢改善のススメ:健康な身体への第一歩

こんにちは♪

弁天町駅前整体院です。

「立っていると腰が痛い」「下腹がぽっこり出て見える」そんなお悩みは、もしかすると 反り腰 が原因かもしれません。

反り腰は、腰椎が過度に前に反ってしまう状態で、放置すると 腰痛や姿勢の崩れ につながります。さらに、血流の悪化によるむくみや冷え、疲れやすさの原因にもなることも。

 

反り腰の原因

反り腰の主な原因として、以下の点が挙げられます:

1.筋力のアンバランス:腹筋や臀筋の筋力低下により、骨盤が前傾しやすくなります。

2.姿勢の癖:長時間の座位や不適切な姿勢が習慣化すると、腰椎の過度な前弯を招きます。

3.ヒールを履く:ヒールの高い靴を履くことで、身体が前傾し、バランスを取るために腰を反らせることがあります。

4.妊娠や体重増加:お腹が前に出ることで、腰への負担が増し、反り腰になりやすくなります。

反り腰が引き起こす不調

反り腰を放置すると、以下のような不調が現れることがあります:

1.腰痛:腰椎や周囲の筋肉に過度な負担がかかり、慢性的な腰痛を引き起こす可能性があります。

2.ぽっこりお腹:骨盤の前傾により、下腹部が前に出て見えることがあります。

3.脚のむくみ:背骨の衝撃吸収能力が低下し、脚への負担が増えることで、疲労やケガのリスクが高まります。

 

反り腰のセルフチェック方法

ご自身で反り腰かどうかを確認する簡単な方法をご紹介します:

  1. 壁に背中をつけて立ちます。
  2. 頭、肩甲骨、臀部を壁に密着させます。
  3. この状態で、腰と壁の間に手のひらを差し込みます。

手のひらがすっぽり入るほどの隙間がある場合、反り腰の可能性があります。

弁天町駅前整体院の施術

当院では、マッサージではなく、骨盤の歪みを整え、筋肉のバランスを改善する施術 を行っています。

ポキポキしないソフトな整体で、身体に無理なく姿勢を整え、反り腰を根本からケア。

さらに、日常生活でできるストレッチのアドバイス もお伝えし、正しい姿勢をキープできるようサポートします。

「ずっとこのままかな…」と諦める前に、一度ご相談ください!あなたの身体に合った最適なケアで、快適な毎日を取り戻しましょう。

【LINE予約】

https://lin.ee/u8kQ8Uin

【店舗情報】

院名;弁天町駅前整体院

電話;06-6626-9651

住所;大阪府 大阪市港区波除3丁目9−8阪神観光2階